2007.12.17
電気屋巡り
今日は新居に引っ越しの際に新調する電化製品を買いに行ってました。
お目当ては液晶テレビ。
広くなるリビング。やっぱ大きいテレビが欲しいですよね。
今のテレビは2階寝室に持って行くとし、新しく買う事に決めました。
事前に価格.comにて最低価格や人気を調査した結果、東芝のREGZA Z3500に決定。
これに的を定め、近所の電気屋をハシゴしてきました。
まず昨日。ケーズデンキに行って価格交渉。
198000円の表示価格。店員を呼んで価格交渉をすると1万円引きの188000円までなら値引きするとの事。
しかし価格.comでの最低価格は165000円で遠く及ばず。
粘っても店員の売る気が感じられず早々に退散。
で今日。まずはヤマダ電機へ。
店頭表示はケーズデンキと同じ198000円。で店員を呼んで価格交渉を開始。
するとポイントを16%付けてくれるとか。って事は実質166320円。
液晶テレビ以外にも照明や炊飯器を買う予定があったのでポイント付与も大歓迎だったのでコレはイイかも。
しかし近所にコジマ電気もあるので一旦退却する事に。
でコジマ電気に移動。
目当ての商品を見つけ、値札を見れば188000円。
ここでもまた店員を呼んで価格交渉。ヤマダ電機での価格を伝えるとコジマ電気では現金還元として安くしてた様でどうこう言われたが他に電化製品を買うからポイントでもイイから安くしてくれと伝えると店員は一旦相談してくるとの事。
しばらくして198000円のポイント18%付与でならOKですとの回答を得たので購入を決意。実質162360円での購入になるので価格.comでの最低価格より安く購入する事が出来ました。
お陰で当初予定していた予算を大幅に下回ったのでガスファンヒーターも買う事が出来ました。
しかし照明が思うようなおしゃれなものが売って居らず、またテレビボードも新調しなければならなかったのでカインズホームとミドリ電気に行く事に。
ミドリ電気では照明が数多く取り揃えてあり、ほぼイメージ通りの照明を買う事が出来た。
しかしテレビボードが値段とデザインの折り合いが付かず、またカインズホームでも同様で良いものが見付からなかった。
しかし今日を逃すと引っ越しまでに買いに行けないのですぐ近くのコーナンまで行く事に。
すると12800円でデザイン的にもほぼ満足できるものを発見。この値段ですからもちろん組立式。ですが値段も安く色も我が家のフローリングと同じ感じで気に入ったのでお買いあげ。
結局今日買ったのは
・液晶テレビ(REGZA Z3500 37型)
・温水便座
・炊飯器
・ガスファンヒーター
・照明4個
・テレビボード
総額で27万円くらいかな?カナリ散財してきました(w
でもあちこちハシゴしたため、安く欲しい物が揃ったので大満足。
まぁこれも住宅ローンの余りが予想より多く帰ってきたからなんですがね。
さぁ引っ越しも来週に控え、いよいよあわただしくなってきました。
平日も仕事が終われば荷造りをしたり運んだりしなきゃ間に合わない感じ(´ヘ`;)
俺も嫁も尻に火が点かないと動かないタイプなんで、そろそろ本気にならないと・・・。
お目当ては液晶テレビ。
広くなるリビング。やっぱ大きいテレビが欲しいですよね。
今のテレビは2階寝室に持って行くとし、新しく買う事に決めました。
事前に価格.comにて最低価格や人気を調査した結果、東芝のREGZA Z3500に決定。
これに的を定め、近所の電気屋をハシゴしてきました。
まず昨日。ケーズデンキに行って価格交渉。
198000円の表示価格。店員を呼んで価格交渉をすると1万円引きの188000円までなら値引きするとの事。
しかし価格.comでの最低価格は165000円で遠く及ばず。
粘っても店員の売る気が感じられず早々に退散。
で今日。まずはヤマダ電機へ。
店頭表示はケーズデンキと同じ198000円。で店員を呼んで価格交渉を開始。
するとポイントを16%付けてくれるとか。って事は実質166320円。
液晶テレビ以外にも照明や炊飯器を買う予定があったのでポイント付与も大歓迎だったのでコレはイイかも。
しかし近所にコジマ電気もあるので一旦退却する事に。
でコジマ電気に移動。
目当ての商品を見つけ、値札を見れば188000円。
ここでもまた店員を呼んで価格交渉。ヤマダ電機での価格を伝えるとコジマ電気では現金還元として安くしてた様でどうこう言われたが他に電化製品を買うからポイントでもイイから安くしてくれと伝えると店員は一旦相談してくるとの事。
しばらくして198000円のポイント18%付与でならOKですとの回答を得たので購入を決意。実質162360円での購入になるので価格.comでの最低価格より安く購入する事が出来ました。
お陰で当初予定していた予算を大幅に下回ったのでガスファンヒーターも買う事が出来ました。
しかし照明が思うようなおしゃれなものが売って居らず、またテレビボードも新調しなければならなかったのでカインズホームとミドリ電気に行く事に。
ミドリ電気では照明が数多く取り揃えてあり、ほぼイメージ通りの照明を買う事が出来た。
しかしテレビボードが値段とデザインの折り合いが付かず、またカインズホームでも同様で良いものが見付からなかった。
しかし今日を逃すと引っ越しまでに買いに行けないのですぐ近くのコーナンまで行く事に。
すると12800円でデザイン的にもほぼ満足できるものを発見。この値段ですからもちろん組立式。ですが値段も安く色も我が家のフローリングと同じ感じで気に入ったのでお買いあげ。
結局今日買ったのは
・液晶テレビ(REGZA Z3500 37型)
・温水便座
・炊飯器
・ガスファンヒーター
・照明4個
・テレビボード
総額で27万円くらいかな?カナリ散財してきました(w
でもあちこちハシゴしたため、安く欲しい物が揃ったので大満足。
まぁこれも住宅ローンの余りが予想より多く帰ってきたからなんですがね。
さぁ引っ越しも来週に控え、いよいよあわただしくなってきました。
平日も仕事が終われば荷造りをしたり運んだりしなきゃ間に合わない感じ(´ヘ`;)
俺も嫁も尻に火が点かないと動かないタイプなんで、そろそろ本気にならないと・・・。
スポンサーサイト
| HOME |