fc2ブログ
2007.11.05

外壁などを打合せ。

3日の土曜日。
工務店との打合せでした。

今回は外壁の色やパワーボードの模様を決めるのがメイン。
その外壁の色ですが、メインを薄いクリーム色にし、ポイント的に茶色を使う様に決定。
茶色の部分はレンガ模様のパワーボードで家の前面になる部分に使用する事にしました。

また屋根と雨どいの色も茶色系にしてもらった。
普段あまり見る事のない場所だけどカラーコーディネイトは必要でしょ。

その他の打合せとして、玄関灯の希望デザインを伝え、駐車スペースと勝手口に付けるセンサーライトについて打合せ。
センサーライトを取り付ける位置を現場にて確認する事とした。

そして現地確認。
駐車場側のセンサーライトは駐車スペース西側の壁の内側に設置する事に。
ここなら玄関の方も照らす事が出来るしね。
ただ車を止めた際にちゃんとセンサーが反応するかは微妙なところ。
この辺は設置する際に気を付けないと。

また勝手口に取付予定だったセンサーライトは現地をみてキャンセルする事に。
なんせ勝手口を開けても空きスペースが20センチ程で取り付けても意味が無いと思って。
取り付けてもセンサーが反応するのが裏の家の人が通った時ぐらいだろうし、これだと下手すれば苦情も出そうだしね。

この時ついでに家の1階部分を見せて貰ったが、窓が全て取り付けられていた。
また壁の内側にも断熱材が貼り付けられており、工事が進んでいる事が目に見えて解った。
しかし2階への階段がまだ取り付けられておらず、2階はまだ見る事が出来なかった。
恐らく浴室が手付かずなので、浴室を設置してから階段を付ける事になると推測。
うちの間取りじゃ階段の奧に浴室が配置される為、階段があると浴室を組み上げるのに苦労するんじゃないかと思うんだよね。

そんなこんなで現地確認も終了。
以前から気掛かりなベランダの屋根については仕様を詰めた上で再度見積依頼。
予算内に収まってくれよ・・・。

スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://31demyhome.blog116.fc2.com/tb.php/26-a5d3ed0f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する