fc2ブログ
2007.11.26

住宅ローン契約

今日は朝から会社を休んで銀行へ住宅ローンの契約に行ってきました。

工務店担当者が自宅まで迎えに来てくれ、そのまま銀行へ。
今回住宅ローンを契約する関西アーバン銀行に到着。

早速銀行の担当者が現れ個室にて契約手続き開始。
まずは銀行口座の開設。
今まで関西アーバン銀行に口座を持ってなかった為、まずは口座を開設する必要があるようだ。
必要書類を書き込み次の説明へ。

次は住宅ローンの契約書類へ記載。
銀行側で鉛筆による下書きがされてたので確認しながら記載していく。
それから返済方法等の説明についての確認書に署名。
なんでも返済方法や金利について契約者に説明した事の確認らしい。
後で「聞いてない」とか言われるのを防ぐ為だろうか?

次に書いたのは・・・クレジットカードの契約書。
何でもクレジットカードを契約すると金利を優遇してくれるんだとか。
他に給料の振り込み指定をする等の方法もあるらしいがクレジットカードなら契約してしばらくの後に解約すれば良いだけだからとの事でこの方法をとる事に。

次は登記に関する書類に署名。
次の段階の移転登記に使用する委任状とか。
移転登記は12月6日の予定。6日には正式に我が家となる訳ですな。

最後に変動金利と固定金利の説明をしてもらう。
結論から言えば今回は変動金利で契約した。
理由は固定金利は最初から金利が高く、契約更新時に金利の上限が設定されていない為、指定の契約期間が終われば支払額が激増って事もあるみたい。
逆に変動金利は固定金利に比べると最初の金利が低く、金利の上限に前回契約時の125%が設定される為、急激な上昇が無い事からも安心できるから。
銀行担当者も今は変動金利の方が有利だとの事。
(詳しくはこの辺を参考に)

で肝心の金利。
現在の変動金利は2.875%との事。
ただしクレジットカードを契約した事や俺自身の査定等を考慮した特別控除を通年1%付与してくれるとの事で最終的に1.875%になった。
1%の控除は大きいよホント。最初の支払額が約5000円減ったんだもん。
返済も少しは楽になりそうです。

そんなこんなで1時間ちょっとで全ての手続きが終了。
新しく作った通帳と住宅ローンに関する資料を手に銀行を後にした。

来月には引っ越しかぁ・・・あっという間だなぁ。
そろそろ重い腰を上げて準備しなきゃ。
スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://31demyhome.blog116.fc2.com/tb.php/36-d0054e8b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんにちは。

荷物運びは業者へお願いし、荷造り梱包・荷解きは担当。
荷造りもこれまた意外と疲れますよね。
土曜日一番早くなら遅くまで掛かり荷造り。
日曜日午前中に引越し、午後から荷解きをしましたが、もぉ~凄く疲れました。
引越し一ヶ月前あたりから荷造りしていましたが、どうしても引越し当日まで使う物も有りますしね…
重い腰は…ほんと上げた方がいいでしょうね?!
引越しも数回有りますが、その度にこれが最後って言う位に疲れました…

家はフラット35(35年払い)ですが、早い段階で繰り上げ返済を計画実行し30年完済目標。
急な出費も頭に置き現金は当然預金しますね。
マイホームを購入したので、色々抑え節約する事は大切な事ですが、我家がある上で美味しい物を食べたり、趣味を楽しんだり、時には家族旅行も行きたいですし、締める所は締めより良く生活したいかな。

それでは。





Posted by 研究会 at 2007.11.27 11:28 | 編集
管理者にだけ表示を許可する